
1.経済性を追求
テント倉庫(シートハウス)は、従来の本建築倉庫に比べ、システム化された軽量建築物のためイニシャルコストの低減。
2.強風・積雪に耐えうる設計
素材・構造・強度など、建築テント倉庫(シートハウス)としての、国土交通省告示 667号、666号の適合をクリヤーし、長期間使用に耐えうる高強度設計です。
3.スピード施工
全てボルトオンフレームで、システム化された設計と高い技術の施工部隊によって短工期を実現。
4.快適な明るく涼しい省エネ設計
膜材が外部の光を全面で透過させる為、照明コストを抑えられます。また、二重膜(オプション)を採用することによって調湿機能を持つ膜材もご用意出来ます。
さまざまな環境条件でも理想のオーダーオプション対応します。
さまざまな環境条件でも理想のオーダーオプション対応します。
5.ニーズに対応した柔軟な設計により、自在な設置及び移設が極めて簡単
敷地スペースをより有効に生かすサイズを選択でき、機能も豊富です。市場動向に合せたタイムリーな設置プランが組めます
6.リース及びレンタル可能
お客様の使用期間や使用用途に合わせて、リース・レンタルの対応も可能です。
リース契約は、基本的にお客様とリース会社様で契約していただきます。リース会社様とお取引のない会社様でも、こちらからご紹介させていただいても結構です。
レンタルは短納期で1ヶ月からでも使用可能です。
メリットは使用可能な時だけ、ご利用いただけます。またレンタルは経費処理出来ます。
リース契約は、基本的にお客様とリース会社様で契約していただきます。リース会社様とお取引のない会社様でも、こちらからご紹介させていただいても結構です。
レンタルは短納期で1ヶ月からでも使用可能です。
メリットは使用可能な時だけ、ご利用いただけます。またレンタルは経費処理出来ます。
7.幅広い用途に使える
保管の種類を問わず、一般恒久倉庫・工場・作業場など、限られたスペースを最大限に活用し効率的な空間を実現。


大型膜構造建築の専門メーカーとして、長年の実績を持つ設計から、施工・アフターフォローまで安心の一貫態勢です。


施主との打合せ

無料 お見積り
ご注文
企画設計


お客様の敷地にあったベストなデザインや法規を建設CADを用いて図面作成します。
工場製作
鉄骨加工


システム化したフレームを熟練した職人が流れ作業による生産体制。
膜体加工


原反生地を裁断し、図面通りに生地を熱溶着とミシンで加工する。
施工


フレーム組立
柱フレームを所定の位置に墨を出し、アンカーで固定しながら順次建てていきます。

本体膜体の取付
レッカーで吊りあげた膜体を所定の場所に下ろし、コーナーや主要な場所で仮止めしながら、順次膜体を広げていきます。

完成!

”倉庫が暑いから換気扇を追加したい”
”倉庫の入口を増やしたい”
”膜体が経年劣化で張り替えしたい”
”新倉庫を増築したい”
”倉庫の入口を増やしたい”
”膜体が経年劣化で張り替えしたい”
”新倉庫を増築したい”
というお客様や、新規のお客様も、もちろんお待ちしています。