



※ガルバリウム : 55%アルミ・亜鉛メッキ
※AZ150 : 両面3点平均付着量 150g/㎡
※AZ150 : 両面3点平均付着量 150g/㎡
※カラー:
SPカラー スーパーポリエステル樹脂塗装(高分子ポリエステル) 2コート 2ベーク
FXカラー フッ素樹脂塗装 2コート 2ベーク
FXカラー フッ素樹脂塗装 2コート 2ベーク


- Yマット(グラスウール) : 不燃認定NM-2364 密度 : 12kg/㎥
- Gマット(裸グラスウール) :不燃認定NM-8605 密度 : 10kg/㎥
- Yマット100はYマット50+Gマット50の組み合わせ(標準)となります。
- Yマット50でALC100の1.3倍、Yマット100でALC100の2倍の断熱性能があります。


※Pリブルーフ+Yマット100の組み合わせは出来ません。Pリブルーフ+Yマット50の組合わせは可能です。
※SSルーフ+裏貼り4mmまたは5mmの場合、必ずSSルーフ t=0.8mmを使用します。(t=0.6mmの使用は出来ません)
※SSルーフ+裏貼り4mmまたは5mmの場合、必ずSSルーフ t=0.8mmを使用します。(t=0.6mmの使用は出来ません)

従来の金属屋根に使用されているものより施工性・水密性・耐久性に優れた専用ファスナーが用途別に用意されています。
- 下穴開け、ネジ立て、締め付けが一工程で完了する特殊なファスナーです。
- 外部用ファスナーの頭部には耐候性に富んだステンレスを使用し、経年変化による劣化を防いでいます。
- ネジ部には耐蝕性を得るためにステンレスにラスパート処理を施しています。
- さらに特殊パッキングにより、高い水密性と気密性を確保しています。



<パネル材>
ガルバリウム鋼板 : 無塗装、またはSPカラー
<断熱工法>
Yマット50を隙間なく敷き詰める工法で、結露防止だけでなく、高い断熱性能を得られます。
また、パネル裏貼り断熱材仕様(発泡ポリ、ガラス繊維フェルトetc)にも対応できます。


<パネル材>
ガルバリウム鋼板 : 無塗装、またはSPカラー
<工法>
従来のPリブルーフに、温度変化に対応できるスライド機能を部分的に持たせた、山止めビス工法の屋根パネルです。


<パネル材>
上側パネルはPリブルーフ、ガルバリウム鋼板素地無塗装またはSPカラー下側パネルはPリブルーフ、SPカラー(室内側カラーはベージュ色)
<工法>
従来のPリブルーフの上にPXルーフをさらに葺いた二重折板と同等の屋根材です。


<パネル材>
ガルバリウム鋼板 : 無塗装、またはSPカラー
<伸縮屋根工法>
特殊なSSクリップで熱膨張を吸収(±25mm)する伸縮屋根工法を採用。
水密性能を高めるため、2重ハゼ工法を採用。


<パネル材>
上側パネルはSSルーフ、ガルバリウム鋼板素地無塗装またはSPカラー
下側パネルはPリブルーフ、SPカラー(室内側カラ ーはベージュ色)
<工法>
2枚の屋根パネルの間に、Gマット50または100(裸グラスウールマット)を隙間なく敷き詰める工法で、非常に高い断熱性能が得られます。また、ヒートブリッジ対策として、金物や台座にABS樹脂などを設置しており、結露防止に高い性能を発揮します。
2枚の屋根パネルの間に、Gマット50または100(裸グラスウールマット)を隙間なく敷き詰める工法で、非常に高い断熱性能が得られます。また、ヒートブリッジ対策として、金物や台座にABS樹脂などを設置しており、結露防止に高い性能を発揮します。